DOL
2017.03.03 (金)
カリカットで、交易品を買う学術研究が
スピード的にはいいと聞いたので
ちょっとだけやってみました
香料商人も両替商も宝石商もほぼ似たような感じですかね
カテ4をたたいて、コショウとかを買うだけ。
確かにはやい。1回の研究が急げば3、4分で終わります
商人ギルドの出口に交易所の徒弟がいるので

報告もすぐできる
カテ4の消費は、スキルランク次第ですが
私がやったときの交易品相場だと
買った交易をその場で売るというのをくりかえすと
研究1回あたり5Mくらい赤字がでました。
研究17回でスキルスロットが2つに増えますね。
まあ、ここまで来たら、そんなにあせらなくてもいいのかもしれない


☜これよこれ
Buona giornata!

常時商会員募集中!
A、E鯖ヴェネチアの「サンマルコ」、A鯖マルセイユの「ウシロスガタノシグレテイクカ」 まで
スピード的にはいいと聞いたので
ちょっとだけやってみました
香料商人も両替商も宝石商もほぼ似たような感じですかね
カテ4をたたいて、コショウとかを買うだけ。
確かにはやい。1回の研究が急げば3、4分で終わります
商人ギルドの出口に交易所の徒弟がいるので

報告もすぐできる
カテ4の消費は、スキルランク次第ですが
私がやったときの交易品相場だと
買った交易をその場で売るというのをくりかえすと
研究1回あたり5Mくらい赤字がでました。
研究17回でスキルスロットが2つに増えますね。
まあ、ここまで来たら、そんなにあせらなくてもいいのかもしれない



Buona giornata!

常時商会員募集中!
A、E鯖ヴェネチアの「サンマルコ」、A鯖マルセイユの「ウシロスガタノシグレテイクカ」 まで
| Home |